ヨガインストラクターとしての私のモットーは、「体が柔らかくなるより先に、心がほぐれるレッスンを!」です。
確かに私もそこそこ体は柔らかいですが笑笑、そこを自慢して「どうです?これできます?」なんてやっても、生徒さんは「いやいや無理ですけど?」ってなりますよね(笑)
だから私は、自分のポーズを完璧に見せるよりも、生徒さんが「お、これならできそう!」と感じるようなレッスンを心がけています。
大事なのは、リラックスして楽しめること!ちょっとくらいポーズがズレててもOK!むしろ「そのズレが個性です!」くらいの勢いでいきます。
レッスン中もシリアスになりすぎないように、「このポーズは、気分はフラミンゴで!」とか、「背中を伸ばして…そうそう、背後に宝くじが落ちてると思って取る感じで!」なんて言いながら、自然と笑顔が出るようにしています。笑いながらポーズを取れば、気づかないうちに体もほぐれてくるんですよね。
レッスンが終わったとき、生徒さんが「体もスッキリしたし、笑ったなぁ」と思ってくれたら、それが私にとってのゴール。
笑顔と柔軟性、両方を伸ばせるインストラクターを目指して、これからも楽しいレッスンをお届けします!